2014年年次大会

学会テーマ:ダイバーシティと社会的公正 ~より開かれた社会を目指して~

日時:2014年9月27日(土) & 9月28日(日)
場所:上智大学 四谷キャンパス 11号館

プレカンファレンス・フィールドワーク
大会前日 9月26日(金)12:45 pm 〜 3:00 pm 東京朝鮮第二初級学校
(大会とは別途、申し込みが必要です。詳しくはページ下部をご覧ください。) 

大会(9月27・28日)の事前申込締切は 2014 年 8 月 28 日です。
(申し込み用紙のダウンロードはこちらから)

全体スケジュール
第1日:
2014年9月27日(土)
10:00~                受付
10:30〜12:20       自由研究発表
12:20~13:20       昼食
13:20〜15:50       自由研究発表
16:00〜16:10       開会式 開会の辞:異文化コミュニケーション学会会長 浅井亜紀子
16:10〜18:10       基調講演 (言語:英語、一般公開)
                              「差別をマジョリティの問題として再定義する:特権と抑圧は表裏一体」
                               講演者:ダイアン・J・グッドマン, Ed.D.(ダイバーシティ・トレーナー)
                            (共催:上智大学グローバル教育センター)
18:20〜20:20     懇親会

第2日:
2014年9月28日(日)
9:00~                  受付
9:20~10:20         ポスターセッション
10:30~12:30       映画上映 『ウリハッキョ(わたしたちの学校)』
12:30~13:30       昼食
13:30~14:00       総会
14:10〜15:40       自由研究発表

より詳しい大会概要(アクセスマップ、大会参加者へのご案内など)、およびスケジュール
については、下記のファイルよりご覧ください。

2014年 SIETAR 年次大会概要 スケジュール、アクセスマップ、参加者の方へのご案内、等
研究発表スケジュール詳細 エクセルのタイムテーブル形式でご覧いただけます
発表内容詳細(抄録集) 基調講演、映画上映、各研究発表の詳しい内容はこちらです

プレカンファレンス・フィールドワーク:

東京朝鮮第二初級学校

日時:  9 月 26 日(金曜日)12:45pm ~ 3:00pm (大会前日)
集合場所:  東京メトロ有楽町線豊洲駅改札口(交差点口)
対象:  多様な社会や社会的公正、マイノリティ、外国人学校に興味のある人 参加人数: 15 名(先着順)

締切日:  9 月 19 日(金曜日)
担当:  SIG Living within Diversity (LiDi) 富岡美知子/ Jeff Berglund

日本は「Japanese Only」の国ではありません。200 万余の外国籍住民やアイヌ、沖縄の 人々が暮らす多様な社会です。東京朝鮮第二初級学校は江東区の枝川にあります。枝川は 映画「パッチギ!LOVE & PEACE」(2007 年製作)の舞台で、学校も映画の中に登場しま す。枝川は在日コリアンが集団移住を余儀なくされた歴史的な地域でもあります。自分の ルーツに誇りを持つことは自己のアイデンティティと密接なつながりがあり、自己肯定感 に影響します。朝鮮学校は子ども達の自己肯定感を育んできました。朝鮮学校への見学 は、日本社会の多様性と社会的公正に関して多くの示唆を与えてくれるでしょう。

Living within Diversity (LiDi) とは?
2010 年に誕生した多様な文化やマイノリティに関心を持つ SIETAR のスペシャル・イン タレスト・グループです。

スケジュール : 9 月 26 日(金) 
12:45                 東京メトロ有楽町線豊洲駅改札口(交差点口)に集合
1:15 ~ 2:00        授業(国語、日本語、算数、音楽)を自由に見学
2:10 ~ 2:30        枝川地域及び学校の概要を説明
2:30 ~ 3:00        質疑応答
3:00                   フィールドワーク終了  各自枝川地区を自由に散策
4:30~                  夕食交流会 (希望者のみ)